呼吸リハビリテーションについて
呼吸リハビリテーションとは、呼吸器に障害を生じた患者様に対して、可能な限りの機能回復、或いは維持することとによって、症状を改善し、患者様自身が自立した日常生活や社会生活を送れるように継続的に支援する医療です。
呼吸リハビリテーションの必要性
COPDなどの慢性閉塞性疾患、肺結核後遺症や誤嚥性肺炎などが高齢者では多い疾患と言われています。特に慢性的な呼吸器疾患の患者様は、入院前からの長い経過の中で息切れ→活動性の低下→筋力の低下が起こってきます。入院後の安静臥床で食欲が低下し、体重減少と筋委縮が促進されるので、労作時の呼吸困難に拍車がかかり、悪循環に陥ります。この悪循環を断ち切るのが呼吸リハビリテーションです。
当院での取り組み
当院における呼吸理学療法は、理学療法士・作業療法士が評価を行い、プログラムを作成し、実施します。トレーニングには以下のような方法があります。
-
呼吸法の御指導(口すぼめ呼吸、腹式呼吸)
-
呼吸介助、排痰訓練
-
リラクセーション
-
呼吸筋の筋力強化
-
歩行トレーニング(平地、坂道、階段)
-
自転車エルゴメーターによるトレーニング
また、年間スケジュールの中で、呼吸リハビリテーションの普及活動として病棟とリハビリテーション科で呼吸リハビリテーションの勉強会を開催しております。